
Sustainability
サステナビリティ
トップメッセージ

ムゲンエステートグループは、「不動産に新たな価値を創造し、すべての人の豊かな暮らしと夢に挑戦する」というミッションを掲げ、不動産業を通じて持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。不動産は単なる資産ではなく、人々の生活や社会の発展を支える基盤です。私たちは、この価値を最大限に引き出し、未来へとつなげていく責任を果たしてまいります。
持続可能な社会の実現には、環境負荷の軽減と資源の有効活用が不可欠です。日本では長らく「スクラップ&ビルド」の文化が根付いてきましたが、近年では限りある資源を活かす「ストックの活用」への転換が求められています。当社の不動産買取再販事業は、中古不動産に新たな価値を創出し、再び市場に送り出すことで、CO2排出量や廃棄物の削減に貢献しています。このビジネスモデルは、当社が目指す持続可能な社会の実現に向けた取り組みの核となるものであり、不動産業界の未来を切り拓く基盤であると考えています。
私たちは、持続可能な未来を見据えたサステナビリティ経営を推進するため、経営の重要課題(マテリアリティ)として、「持続可能な未来の実現」を主軸に掲げ、その実現に向けて「企業価値の向上」「不動産の再生」「ダイバーシティ&インクルージョン」「ガバナンス」の4つを中核的テーマとしております。これらのマテリアリティを基軸とした中期経営計画を策定し、社会価値と経済価値の両立を図るとともに、企業としての持続的な成長を実現してまいります。
また、企業には、急速に変化する社会課題に対応しながら、多様な人材が活躍できる柔軟かつ強靭な経営基盤が求められています。当社では、ダイバーシティ&インクルージョンを推進し、多様な価値観を尊重することで、すべての人が活躍できる環境を整備しています。多様な視点を取り入れることは、企業の成長を加速させるだけでなく、社会全体の発展にも寄与すると考えています。
さらに、企業の持続的な成長には、強固なガバナンスが不可欠です。当社は、透明性と健全性の確保を重視し、取締役会の透明性確保や監督機能の強化、コンプライアンスの徹底、リスクマネジメントの向上に取り組んでいます。健全で強固な経営基盤を構築し、ステークホルダーの皆様との対話を深めながら、持続可能な企業価値の向上に努めてまいります。
環境課題への対応も、持続可能な社会の実現に向けた重要なテーマです。カーボンニュートラルに向けた社会全体の流れを踏まえ、当社としても、省エネルギーの推進や再生可能エネルギーの活用を視野に入れ、環境負荷の軽減に貢献できる施策を検討してまいります。GHG排出量削減に向けて、エネルギー効率の向上や低炭素化などの推進にも取り組み、企業としての成長と環境への配慮を両立させ、次世代へより良い地球環境を引き継ぐ責任を果たすとともに持続可能な未来の実現に向けた取り組みを進めてまいります。
ムゲンエステートグループは、不動産事業を通じて社会課題の解決と新たな価値の創造に挑戦し続けます。私たちは、サステナビリティ経営を基盤としステークホルダーの皆様とともに持続可能な未来を築き上げ、社会から信頼され、選ばれる企業であり続けることを目指してまいります。
代表取締役 社長執行役員
藤田 進一